2011-09-14のツイートまとめ

  • 『こどもれこーど』を息子に買ってあげようかな。 20:34:45
  • 今日は、プレカットの打ち合わせ等ありました。 20:26:24
  • ブログ更新しました。http://t.co/wMFRDen 20:25:50
カテゴリー: ツイートまとめ | 2011-09-14のツイートまとめ はコメントを受け付けていません

2011-09-13のツイートまとめ

カテゴリー: ツイートまとめ | 2011-09-13のツイートまとめ はコメントを受け付けていません

2011-09-11のツイートまとめ

  • 字を間違えた(^_^;)
    契約が完了です。 13:57:21
  • 契約が管理。
    ホッとしました(^_^) 13:55:55
  • さあ、これから契約があります。
    書類も整いました。 09:30:49
カテゴリー: ツイートまとめ | 2011-09-11のツイートまとめ はコメントを受け付けていません

配筋は完了しました。

藤枝市T様S様邸の配筋の加工組み立てがやっと

完了しました。鉄筋の配筋検査も受け、来週には

コンクリート打設になってきます。

今回のこの物件の一階部分にビルトインガレージが

あるので、その部分のラーメン部分の地中梁などは

結構ボリュームがありました。

 

砕石敷きが完了し、フィルムのみの時から写真

を載せてみます。

この状態からいきなり組みあがりの前掲にすると、

 

こんな感じになります。

みなさん今週は暑くて職方さんは大変でした。

地面の中の補強の梁などはこんな感じ。

 

どこから見ても高強度の基礎仕様です。

基礎内部の耐圧盤部分もこんな感じ。

 

今回は補強筋がたっぷりあって鉄筋のボリュームはかなりのものでした。

大きな地震があった後、やはり家を支える基礎はしっかりしていかないと

と思います。

カテゴリー: 藤枝市T・S様邸(二世帯住宅・ロケット工法の家) | 配筋は完了しました。 はコメントを受け付けていません

2011-09-10のツイートまとめ

  • もう少しで息子の誕生日、何か記念になって将来にあげられるものを
    何か探したいな・・・。 18:55:41
  • もう少しで今日は終了にしよう。 18:54:36
  • やっと焼津市の案件の申請書完成です。
    明日お客様に説明と同意書を頂きます。 18:52:21
  • ブログ更新しました。http://t.co/wMFRDen 18:51:21
カテゴリー: ツイートまとめ | 2011-09-10のツイートまとめ はコメントを受け付けていません

2011-09-09のツイートまとめ

  • お弁当のご飯にゆかりをかけて食欲倍増。 12:19:20
カテゴリー: ツイートまとめ | 2011-09-09のツイートまとめ はコメントを受け付けていません

基礎工事。

藤枝市T・S様邸は基礎工事に入っています。

工事最初の工程は土を掘り、基礎の部分で土の中の部分に潜ってしまう

部分を作り出すところからスタートです。

 

ラインを引いて予定深さまでユンボで掘削です。

予定深さ以上に掘らないように細心の注意で

掘り進めて行き、掘ったところには、砕石を敷き詰め

コンクリートの上に湿気が上がらない様、フィルムを敷きます。

この段階だとまだまだ分かりづらいですが、

ここまできて初めてコンクリートの中に入る鉄筋

の準備が出来たことになります。

工事が本格的になってきて、心配な気持ち

を持って、一つづつ正確に行っていく工事。

基礎の文字通り、住宅の礎になる工程

チェックは厳しくなってきます。

カテゴリー: 藤枝市T・S様邸(二世帯住宅・ロケット工法の家) | 基礎工事。 はコメントを受け付けていません

2011-09-08のツイートまとめ

  • ブログ更新しました。
    http://t.co/wMFRDen 21:42:01
  • 省令準耐火構造の講習終了。
    最近は認定資格みたいのが
    いっぱいある…。
    今回の講習も、登録が必要。
    認定資格が有効期限三年だそう。 17:21:07
  • 天気が良いから現場の作業
    もはかどってるかな。 12:38:07
  • これから講習会に参加。
    富士まで電車。 12:32:26
カテゴリー: ツイートまとめ | 2011-09-08のツイートまとめ はコメントを受け付けていません

2011-09-04のツイートまとめ

カテゴリー: ツイートまとめ | 2011-09-04のツイートまとめ はコメントを受け付けていません

地盤改良工事が完了しました。

昨日から行われている地盤改良の

工事は本日無事に完了しました。

工事の方は鋼管杭を打っていく工事なので

雨で大幅に遅れることは無いかと思っていたのですが

今回は台風ということで心配はありました。

朝、起きて直ぐに天気予報を見て、雨が強くなさそうな

弱くはなさそうな・・・。微妙な天気に出社後早々に

現場に確認に行きました。

 

工事の現場は天気を気にしながらも着々と工事工程をこなしていました。

杭を位置にセットし、一本目の杭を入れ込む最中でした。

建込みした後は深度が深いため、途中で溶接を行い

深度をミリ単位までの誤差にするため二人組で作業が

行われていました。

今回のT・様邸は41本の杭を打ち込みましたが、

建物の大きさや、地盤の調査結果によっては

本数や設計は変わってきます。

その所を含めて一番良い工法を

選んでいく必要があると思います。

カテゴリー: 藤枝市T・S様邸(二世帯住宅・ロケット工法の家) | 地盤改良工事が完了しました。 はコメントを受け付けていません