外壁工事

本日から外壁工事が始まり、外部に仕上げ材を張っていく工事が
始まりました。
今回の外壁材はGL鋼板です。
外壁1
今までの物よりもリブ幅が狭く、見た目が良いので最近この形状のGL鋼板をよく使います。
板金屋さんが頑張ってやっている所に、私が『いつ終わる~???』と聞いたら
『今日入ったばかりでそんなこと聞くな!!!』と怒られてしまいました。
しかし、終わる日程はもう考えてあるので工期中頃には足場を外す予定です。

カテゴリー: 清水区M様邸 | 外壁工事 はコメントを受け付けていません

パナソニックセミナー

今日は午後から静岡市のツインメッセで行われたパナソニックの
セミナーに参加しました。
講師の方は熊本でオール電化工事を月10組以上ご契約を頂く方らしく
どんなセミナーなのか[emoji:e-3][emoji:e-3]
と思っていました。
始まってみるとかなりお話は上手な片で引き込まれる物がありました。
セミナー会場はさすがに混んでいて前の方に座ろうと思ったのですが、
数えて5列目位の席が何とかでした。
会場はこんな感じ。
090421.jpg
今日の収穫はとにかく商品の説明をいかに出来ないといけないか。
お客様の痒いとこに手が届くように・・・と言うのも一つあるのかも知れません。
講師の方はパナソニック主催のセミナーだからなのか判らないのですが、
松下幸之助さんの言葉のお話を少々されていました。
当社の便所にも『松下幸之助、日々の言葉』なるものが日めくりになって掛かっています。
何気に毎日読んではいるのですが、言葉の後の解説を読むといつも自分が出来ていない
事に反省をさせられます。
講演は14時30分~17時30分迄でしたが、アッと言う間に時間が経ってしまいました・・・。

カテゴリー: 雑談 | パナソニックセミナー はコメントを受け付けていません

現場見学会最終日

現場見学会の最終日となりました。
なぜ[emoji:e-3]月曜日までなのかと言うと
平日休みの方がいるので開催しています。
最終日なので片付けと掃除をしていたら7時を回っていました。
同僚の藪田選手が撮った写真はこんな感じ。
外観夜
外観夜2

カテゴリー: 見学会 | 現場見学会最終日 はコメントを受け付けていません

墨だし作業(監督仕事)

本日は土曜日にM様邸にて仕事をした時の写真です。
大工さんに壁の中に下地なるものを入れてもらうための墨だし工事です。
大工さんだけでなく水道や電気の工事着手前に現場にて墨を出して位置を
決めます。
墨だし
こちらはキッチンの止まりの位置だしです。
間違えると大変なことになるので2回ないし3回程確認してそれから
大工さんを呼んでもう一回二人で確認します。
墨だし2
二階の大工さんは既に壁のPB(石膏ボード)の施工をしています。
二階PB
大工さんに色々頼みつつ、PBのビスのピッチの確認や間違えている所がないか確認していきます。
一階の大工さんは階段の施工中です。
階段材を見ながら格闘しているので『早く架けてよぅ~』と言ったら
『もう架かってるのが見えないの[emoji:e-281]』と返り討ちされました。
階段を架けているとこはこんな感じ・・・。
階段施工

カテゴリー: 清水区M様邸 | 墨だし作業(監督仕事) はコメントを受け付けていません

写真と打合せ。

17時ちょっと前に到着して現場の確認をまずして回りました。
水道が最終の工事で通水の確認をしました。
一階~2階迄しっかりお水が出てとりあえずホットしました。
その後、奥様の所へ。
物干し金物の高さと位置をもう一回確認をしていただきました。
その後、そのまま取り付け[emoji:e-356][emoji:e-356]
内部の写真(チラシ用で)照明器具をつけて撮影しました。
写真はこんな感じです。
内部naibu.jpg

カテゴリー: 未分類 | 写真と打合せ。 はコメントを受け付けていません

現場監督業務

本日は、清水区M様邸の工事監理の業務です。
外部の様子は現在こんな感じになっています。
外部の防水の様子を確認しながら中の大工工事の打合せをしてきました。
外観0413防水処理
外壁の工事状況の確認と貫通部の防水処理の確認です
フクビと言うメーカの商品で防水処理をより確実にしています。
内部の方は床の工事を始めています。
一階の大工さんはいつも私が頼りにしている大工さん。先日までは島田市のM様の
大工工事をお願いしていました。
一階の写真はこんな感じ・・・。
内部床施工
今日は天気も良く晴れていて暑かったのかシャツになっていました。
2階の大工さんも床を施工しています。
2階の大工さんは一階の大工さんのお兄さんです。
内部床施工2
いつも仕事は真剣に[emoji:e-390][emoji:e-390]
話をするのは楽しく[emoji:e-291][emoji:e-291]と気の良い大工さんです。
しかしお客さんの事を考えて行動する為口うるさい面と言いたい事を言わないと気がすまない
性格の大工さんです。
今日は、16時30分位迄現場で確認しながらこのまま清水区K様邸へ[emoji:e-282][emoji:e-282]

カテゴリー: 清水区M様邸 | 現場監督業務 はコメントを受け付けていません

完成見学会2日目

本日は完成見学会二日目でした。
完成見学会の場合、大抵が一時期の時間帯に集中してお客様が来られて
対応が出来ないことが多いのですが、今日は比較的集中する事無く切れ間の
無い感じでした。
一番多い時でも家の中が見渡せる程度の混み方でお客様の方も見やすかったのでは
ちなみに会場はこんな感じでした。
現場見学会

カテゴリー: 見学会 | 完成見学会2日目 はコメントを受け付けていません

完成見学会

今日は島田市横井の完成見学会でした。
私自身は午前中自分が担当した現場で今週引き渡した藤枝市A様邸へ
TVの壁付けを行いに行っていました。
その時のお客様から頂いた声は
外は寒いのに[emoji:e-112]の中がこんなにあったかい
家の性能でこんなに違うのを実感したよ
と喜びの声[emoji:e-291]を頂きました。
AM中に見学会の会場について来場者の方の多さに[emoji:e-2]してしまいました。
ついでに高校の時の同級生が見学に来て奥さんが[emoji:e-453]で見ていました。
同級生も家を見てこんな感じ・・・良いなぁ~
少し自慢したくなりました[emoji:e-390]

カテゴリー: 見学会 | 完成見学会 はコメントを受け付けていません