2011-08-04のツイートまとめ

  • お昼も終わり・・・。
    休憩する時間は早くも終わり・・・。 12:48:19
カテゴリー: ツイートまとめ | 2011-08-04のツイートまとめ はコメントを受け付けていません

地震保険。

皆様の住宅にも火災保険の方に

加入されている方が多数いらっしゃると思います。

当社でも勿論、火災保険の取り扱いをしています。

この火保険の中に地震保険が存在しています。

地震保険は火災保険の金額の半額が上限として

掛けることができます。保険の期間は最長で5年間。

以降は更新の手続きが取れる保険です。

静岡県内の地震保険加入率は全体の25%

位で他県よりは加入率が高い県になりますが、

住宅の保険の中で地震被害に使える保険は

ほぼこの火災保険の中の地震保険の方になります。

なお、地震保険はその性格上、民間の火災保険の中に組み込まれる

公的な保険『地震保険に関する法律』の適応を受ける保険です。

住宅の保険にはいろいろな保険がありますがそのほとんどが

地震では保険金を受け取ることができません。

地震災害があった後、保険金を受け取れる権利を持っている人と

もっていない人の差は相当なモノだと自分は考えているので、

住宅の新築の際には保険の方も加入の条件等を良く加味する必要が

あると思っています。

今回の東北の震災や昨日の静岡県内の地震を考えても

保険に入ることはおすすめをしています。

カテゴリー: 商品, 雑談 | 地震保険。 はコメントを受け付けていません

2011-08-03のツイートまとめ

  • @websjp カトーさんの方が
    忙しそうで(^_^)
    今年の夏もバテないで頑張ります。 in reply to websjp 15:14:18
  • おはようございます。
    八月も三日、今年は特に
    月日の流れが早い…。 07:03:54
カテゴリー: ツイートまとめ | 2011-08-03のツイートまとめ はコメントを受け付けていません

工事が始まります。

先月工事契約させて頂いた、T様・S様の

新築工事の方が始まります。

工事は建て替えの工事になりますので、

まずは引っ越しの方が完了しないと工事が

着手できません。

引っ越しの作業がほぼ終わり、工事着手に

向けて申請作業や打ち合わせが進んでいます。

電気や水道、ガスも一旦切り離しが進みます。

この地に新しく住宅を作り上げてく

格好になりますので頑張って工事の方に臨みたいです。

カテゴリー: 藤枝市T・S様邸(二世帯住宅・ロケット工法の家) | 工事が始まります。 はコメントを受け付けていません

2011-08-02のツイートまとめ

  • お昼、昨日の地震に少しびっくりしました。 12:36:06
カテゴリー: ツイートまとめ | 2011-08-02のツイートまとめ はコメントを受け付けていません

2011-07-31のツイートまとめ

  • 夕方の散歩時間。
    風が気持ちいい。 17:11:08
  • お客様に画像や図面をお見せする
    にはとても重宝しそうだ。
    子供をあやすのにも使える(^-^)/ 11:38:45
  • ipad使い出すと、大きさがある分
    使い勝手が良い(^_^) 11:35:56
  • 時計のバンドを洗いたい。 11:32:49
カテゴリー: ツイートまとめ | 2011-07-31のツイートまとめ はコメントを受け付けていません

解体着手準備

先日契約の終わった、T・S様の住宅の建て替え工事が着手

にかかる為に、家財の運びだしが完了しました。

工事は建て替えの工事になりますので、お客様の荷物

の運び出しの確認と、既存のTVボードの取り外しの方に

伺いました。

 

ちょっとお客様と確認の話をしていたら当社の職人の段取りたるや・・・。

あっという間に扉とかの取り外しが完了し、再取付出来る様に、

キャビネットを一つづつ取り外ししていきました。

このTVボード、ナショナルのTVボードなのですが、

この商品が出た当時、とても高価な商品だったのを

記憶しています。

この商品の取り外しをした職人も、この商品

の事を良く覚えているそうです。

取り外しして当社で預かり、新築の住宅に取付するつもりです。

工事着手までもう少しです。

カテゴリー: 藤枝市T・S様邸(二世帯住宅・ロケット工法の家) | 解体着手準備 はコメントを受け付けていません

2011-07-30のツイートまとめ

カテゴリー: ツイートまとめ | 2011-07-30のツイートまとめ はコメントを受け付けていません

店舗リフォーム

今回も、静岡市の駅近くの居酒屋、『たかの』さんの

内装に」チョット手を加える工事の方をご依頼頂きました。

この写真の所にきれいな銅版の絵を入れる工事です。

今回のお盆休みに工事予定です。

 

大衆酒場として人気があり、結構いつも混んでしまうのでちょっと

座りにくいかもしれませんが、行く価値はあります。

場所は静岡駅の北パルコの近くです。

場所の情報とお店の内容はこんな感じです。

http://r.tabelog.com/shizuoka/A2201/A220101/22003465/

若親方の料理のおいしい事、居酒屋定番のメニューから

手作りの料理までおいしいですよ。

生ビールも確かキリンとアサヒが選べてお客様の志向

に合わせてくれ、焼酎も種類が豊富です。

 

皆様もぜひご賞味して頂ければ。

 

カテゴリー: 未分類 | 店舗リフォーム はコメントを受け付けていません

太陽光発電の取り扱いの説明

本日、太陽光発電工事の方が完了し、連系が完了したK様の

HIT太陽光の説明をメーカーと共にしてきました。

この日が伸びた状態でも6時頃の説明なので、発電

は難しいと思っていたのですが、発電をしていたので

ちょっとびっくりしました。

今回のお宅の太陽光はHIT230Wを24枚で5.52KW

のシステムです。

 

お客様の家の屋根で発電を沢山して売電が増えると

良いなと思っています。

 

 

最近、業者の方によってはかなり年間発電量を

裏付けの無い数値で見積しているお客様に言ったり

パワコンの発電効率が段々落ちてくるので、

8年~9年目に総点検をして10年保証の内に

保証でメーカーに取り換えさせるという業者さんが

いるらしいです・・・。

この方たちの販売の仕方はメーカーの意図している

10年保証の内容とは違いますのでご注意を・・・。

その会社が独自でそう言うサービスをしているなら

別ですが。

ちなみにパワコンは出力が徐々に減ると言うことは無く

寿命がくると突然出力が0になる商品です。

厳密な話だと少し違いますが皆様はそう考えていて

OKだと思います。

カテゴリー: 商品 | 太陽光発電の取り扱いの説明 はコメントを受け付けていません